• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 現場監督たち

現場監督たち

2024.07.10


ふむふむ、なるほど。
だいぶできてきたやん

これ、知ってるで!
チキントラクターやろ?

君らのチキントラクターと同じやろ?
よくわかってるなぁ。。。

こらっ
止まり木には違いないけど、お客さんのチキントラクターやから乗らんといてくれへん?

この止まり木がええのよ。やのうて、汚すなよ💢

名古屋コーチンの5羽は作業中、放してますが、一日に何度かチキントラクターの進み具合をチェックしてくれてるのか。邪魔をしにきます。笑

猛暑が続いて身体中がホットになってしまうタイミングで、いつも足元に来るみたいに感じていて、もしかしたら「ひと息入れろ。」って言ってくれてるのかなぁと。

自然界にはいろんな生き物がいるし、そこには弱肉強食とか食物連鎖とか、そういうルールがあるけれど・・・

でも基本、みんなやさしい性格というか。ほかの生き物のことを考えて生きているように見えませんか?

SDGsとかいろんな素晴らしい取り組みはあるけれど、数百年前からその取り組みがあったらもっと・・・

今日もいろんなことを感じながら皆さんも自分にできることをやっていきましょう。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • ニワトリの神様

    ニワトリの神様

    2025.06.26
  • セルフビルド犬舎

    セルフビルド犬舎

    2025.06.17
  • 梅雨入り

    梅雨入り

    2025.06.11
  • 循環型の暮らし

    循環型の暮らし

    2025.06.06
  • 春一番の風

    春一番の風

    2025.05.20
TOPへ

© SAPGREEN 2020