• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 夏の過ごし方

夏の過ごし方

2022.07.21

いよいよ世の中は夏休みですか?
コロナの第7波とやらだそうですけど、それほど気にしなくなった自分もいたりして、この感覚はマズイなと反省したりする今日この頃です。

さて、皆さんはこの夏をどう過ごされるんでしょうか。
私どもは春からのチキントラクターの製作と納入業務、それに現場での施工を無事終えてひと段落ついて、なんと、冬に向けた準備にかかっていたりします。笑

家主さんにお借りしてる古いお家ですが、周囲の圃場も使わせていただいたりしてるんですが、場所はいくらあっても足りなくなることがありますよね、、、。

工房として使わせていただいている1階ガレージも、冬は鶏たちを越冬させる場所となります。
決していい環境ではないんですが、ここ数年経験している豪雪は、かなり危険なレベルなんです。

もちろん圃場のチキントラクターも全て片付けないといけないですし、全部の作業は一人で行いますのでこうした仕事の合間にできることを少しずつ進めておくことがとても重要なんですよね、、、。

鶏たちの夏の過ごし方。
チキントラクターの移動ついでに少し撮影しました。
草むらが気持ちよさそうなんだよなぁ。。。

人間は“雑草”と総称してして除草したりするけれど、草がなくなることで地表温度が上がるということを考えると、猛暑の夏になんで草がないんだ!なんてことになりますよね。

もっと上手く利用できるといいのになぁ。。。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 抗い守る構造

    抗い守る構造

    2025.08.18
  • 暑中お見舞い申し上げます。

    暑中お見舞い申し上げます。

    2025.08.10
  • 負荷を減らす

    負荷を減らす

    2025.07.25
  • 率(そつ)

    率(そつ)

    2025.07.17
  • 発酵

    発酵

    2025.07.11
TOPへ

© SAPGREEN 2020