• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 吸音型屋内ケージ

吸音型屋内ケージ

2024.10.15

和歌山に行ってきました。
ケージと2羽のメスの大雛をお届けに。

チキントラクターのユーザーで、住宅地ではありながらオスの鶏を飼われてるお客様のところに、今回は屋内用のケージをご依頼いただいて製作させていただいたんです。

なんやら白いマットのようなものが見えていますよね。
これは吸音材です。

オスを夜から朝まで休ませてあげるためのケージなんですが、オスといえばやっぱり早朝から大きな声で鳴くのが仕事です。
近所迷惑も考えながらこういった工夫も必要なんですよね。

屋内ケージは上部のフタと真ん中の金網部分と下の板壁の部分、三つに分けることができます。
新入りのメス2羽は、しばらくチキントラクターの横で金網越しに見える大きな雄鶏とお見合いをして新たな家族に迎えていただきましょう。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • ニワトリの神様

    ニワトリの神様

    2025.06.26
  • セルフビルド犬舎

    セルフビルド犬舎

    2025.06.17
  • 梅雨入り

    梅雨入り

    2025.06.11
  • 循環型の暮らし

    循環型の暮らし

    2025.06.06
  • 春一番の風

    春一番の風

    2025.05.20
TOPへ

© SAPGREEN 2020