• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 冬の日

冬の日

2025.02.16

間違いなくまだしばらくの間は冬。ではあるはずなんですが、

自然のこと。循環ということ。いろんな目で月や水、風の音、生き物が生きる姿を見ていると、ふと気づくことがあったりする。

春夏秋冬、四つのサイクルは、むしろ常識として“わかっている”だけのことで、周囲の景色を見ずに気温を肌で感じずにポンとその場面に置かれた時に、それがいつなのか考えられるでしょうか。
もちろん日めくりカレンダーも時計もない。

中には数年前のいつかわからない写真や映像でお話しすることもあるわけですけど。

この映像を見て「いつ」を感じられるでしょうか? ^ ^

ひとつの家庭養鶏の姿としてご覧くださればとは思うのですが、自然界にはなんのトリックもない。全てが素直でどんな動物も健気に生きていますし、“雑草”や山の樹木も素直に生きています。

何か特技があるわけではないのに、センスがいいかどうかわからないのに、感じたまま叙情的にチキントラクターから湧き出るものがあります。

お客様にお届けした後、ずっと親しくさせていただけるのは製作者として何も包み隠さないから?っていうか、自然の循環には何をごまかしても敵わんのですよね。笑

まだまだこの調子で前を向いて進んでいこうと、寒さの中に感じる春に思う今日この頃です。^ ^

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 愛鶏“クロちゃん”の死

    愛鶏“クロちゃん”の死

    2025.05.06
  • オープンハウス

    オープンハウス

    2025.05.04
  • 旅立ちの日

    旅立ちの日

    2025.04.21
  • ひよこやの春

    ひよこやの春

    2025.04.15
  • 烏骨鶏の春

    烏骨鶏の春

    2025.03.28
TOPへ

© SAPGREEN 2020