• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube instagram
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube
  • instagram

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 雪が降る前に

雪が降る前に

2020.11.30

皆さん、こんにちは。
いよいよ今年も12月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?

2020年は、新型コロナで大変な一年でした。
これからどうなっていくのか、引き続き誰にもわからない不気味な状態がいつまで続くのか。
ストレスも蓄積されていきますよね。

豪雪地帯、十日町は雪が降り始める頃ですが、私たちの鶏は、ぎりぎりまで草の上にいます。

すぐに緑が恋しい季節になりますが、この子たちを含め1年生の鶏たちにとっては初めての雪。
いつ見れるかな。。。

頭の毛がちょっと汚れているのは、うちの子の証。笑

気温が下がってくるこの季節は、換羽が始まってる子もいて、産卵も止まっています。
次の産卵開始までしっかりエネルギーを蓄えてほしいですね。

こちらは大きな落ち葉の上で季節の確認でしょうか。
おかざきの仲良しコンビです。

砂浴びするいつもの場所は、どんどん深くなっていってます。
晴れの日が、ほんとに貴重な雪国であります。

冬が厳しい場所は、鶏たちだけじゃなく人もまたストレスがあります。
鶏の居場所や飼い方にも工夫や準備が必要ですが、どんなに厳しい冬でも鶏たちは寒さには強いんですよ。

いつもそこにいてくれてありがとう。日々感謝しながら彼女たちとのお付き合いは続くわけです。
冬だからといって閉じ込めてしまうのではなく、できるだけ穏やかに過ごさせてあげたいなぁと思います。

#自然養鶏 #チキントラクター #にわとりのいる暮らし

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 家族として迎える時

    家族として迎える時

    2023.06.06
  • この先に平和がある

    この先に平和がある

    2023.05.27
  • Kitchen Garden Tractor

    Kitchen Garden Tractor

    2023.05.24
  • 【構想と構造② 】チキントラクターを拡張する

    【構想と構造② 】チキントラクターを拡張する

    2023.05.05
  • 【構想と構造① 】柔よく剛を制す

    【構想と構造① 】柔よく剛を制す

    2023.04.27
TOPへ

© SAPGREEN 2020