• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube instagram
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube
  • instagram

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 越冬スタイルの平飼い

越冬スタイルの平飼い

2021.12.03

豪雪地帯の残念なところはその積雪量です。笑
ユーザーの皆様のところも雪が少ない地域の方は、移動はしないもののそのままチキントラクターで冬を越えられています。

当地はなんといっても2、3mが当たり前の積雪量。
一晩に90cmの雪が降る。一日だと1m50cm積もって当たり前という場所なんです。
少しの対処でチキントラクターが倒壊することはありませんが、世話をするための経路の除雪だけで一日が終わってしまいます。笑

そんな事情から冬季間は、小屋や車庫などを利用しての平飼いという形になります。
そのための冬支度に相当な時間が必要になりますが、雪国にいる限りは宿命というものですね。

新しい映像を編集しました。
豪雪地帯の養鶏を少しずつご紹介したいと思っていますが、今回はその第一弾ということになります。

寒さ厳しくも心の通った自然養鶏を目指しています。
マスコットブロイラーのポパイ&オリーブだけがマスコットではありません。ダークブラマーのくろちゃん、岡崎黄斑のパワーちゃん。そこに加わったペキンバンタムのマフィンちゃんたち。
みんなの様子をご覧になってくださいね。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 家族として迎える時

    家族として迎える時

    2023.06.06
  • この先に平和がある

    この先に平和がある

    2023.05.27
  • Kitchen Garden Tractor

    Kitchen Garden Tractor

    2023.05.24
  • 【構想と構造② 】チキントラクターを拡張する

    【構想と構造② 】チキントラクターを拡張する

    2023.05.05
  • 【構想と構造① 】柔よく剛を制す

    【構想と構造① 】柔よく剛を制す

    2023.04.27
TOPへ

© SAPGREEN 2020