私どもは鶏や家畜、その他ペットの飼育舎を作る専門業者です。
鶏を飼育すると言ってもいろいろありまして、天然記念物や銘鶏など、高額で取り引きされるような特別な鶏の鶏舎もあれば、家庭養鶏を気軽に始められるチキントラクターやケージなどもあるわけです。
私どもは、木を扱う職人として、国産材で作ることは日本の豊かな森林を活性化させることにもなりますし、それを住宅の庭や畑などで使うものとして活用することには大きな意義があると考えているわけです。
そして、できることはご自身の手でD I.Y.でやってもらうと鶏も含めてさらに大切なものになるのではないかと思います。
これまでにもお伝えしてきましたが、私どもの仕事は生態系に負荷を与えずに動物愛護という観点で鶏と楽しく心豊かな暮らしを提案しています。
木材を生かす(殺さず)ことで鶏が快適で健康的に過ごすことと、野獣から鶏を守ってやること。この重要なポイントが、私たちが責任をもって作る部分だと考えています。
YouTubeのひよこやチャンネルやインスタなどでご覧いただいているかもしれませんが、ほかにあまり見たことがないものを発見された方もおられるでしょうか。
鶏のための小物などは、日曜大工や工作が好きな方だと作り方をイメージされたり、あるいは材料さえあればチキントラクターを自作でチャレンジしてみたいという方もおられるでしょう。
私どもはこれまでに各地の農業高校や有機栽培のグループ様のところでチキントラクターを作るワークショップも行っておりますし、D I.Y.のご協力もしております。
アイデアがあるんだけどカタチにして欲しいというのも喜んで取り組んでいます。
今日は、そんなニワトリ木工のひとつをご紹介したいと思います。
作るのはペールバケツを使った産卵室です。
放し飼いにする時はこのまま外に接地することができるんですが、なんせ丸いので転がってしまっては鶏も使ってくれませんから、しっかりホールドしてくれる座になる部分が今日のニワトリ木工です。
1セットに必要な材料は、
・ペールバケツ 1個
・ACQ注入(防腐処理)杉材
木口3cm×4cm 長さ30cm 4本
〃 長さ20cm 1本
・釘金物
ビス(釘でも可)長さ9cm 4本
まず作り方を簡単に説明します。
① 30cmの木をこんなふうに加工します。
ちょっと複雑ですが、すべて同じカタチです。
別の向きから
お気づきかもしれませんが、中央部分が相じゃくりになっていて、組み合わせると、このようになります。(上下逆になってます、、、)
それを20cmの木材でつなぎ合わせると、ほぼ完成です。
ペールバケツを載せて、回転しないように1箇所だけビス留めして完成。
ペールバケツの底に半月型に窓が開いていますが、これは他のチキントラクターで使用する時のためなので、今回は必要ありません。(必要に応じて加工してください。)
いざ鶏のもとへ。
この子たちが産卵を始めるので設置したかったんです。
好奇心旺盛な彼女たち。
挟まっても騒ぐこともなく、じっとしてる、、、。笑
挟まらないように間を開けておきました。
いかがでしょうか。
私どものチキントラクターにD.I.Y.のニワトリ木工でコラボも楽しそうでしょ?
難しそう?
いやいや、コツはただひとつ。難しく考えないことです。
ノコギリは楽器です。
力で挽くものではなく私と同じ音を奏でてみれば・・・あら、不思議。となるはず。笑
もちろん材料も作り方もすべてレクチャーさせていただきますので安心してお声がけくださいね。