• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube instagram
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube
  • instagram

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 冬支度

冬支度

2020.11.09

アメリカではようやく見苦しい年寄りの喧嘩が終わりそうですね。
いや、ややこしいキャラの前大統領が裁判で訴えを起こすらしいからまだ少しかかるのか、、、。

間借りしてるのが長野工機さん(薪ストーブ屋さん)ということで、先日は中古の薪ストーブを設置していただきまして、壁はまだないんですが急に快適な空間になりました。

たまった廃材で安全に暖をとれ流だけじゃなく、これで冬場も鶏たちの飼料に加えているヨーグルトを作ることができそうです。

もうすぐ雪が降りそうですが、現在、9台が稼働中のチキントラクターは、依然圃場内に設置しています。

 

豪雪地帯でなければ、少しの養生をすることでそのまま飼養できるんですが、ここは新潟十日町。
昨シーズンは少雪だったんですが、今度はまともな豪雪がやってくるという噂です。

対策案を練り出し、現在、準備に動いています。
豪雪地帯の冬の養鶏スタイルがどのようなものか、あらためてご紹介できればと思っていますので、お楽しみにお待ちください。

皆さんは年寄りと呼ばれる頃に、どんなお爺さんお婆さんになっていたいですか?
男性の方、トランプさんとバイデンさんだったらどっちでしょう?
私自身はやっぱり全体をよく見てバランスを考えるほうかなぁ。。。
なんか、見苦しいでしょ。じじぃになっても自分の主張をしすぎるのって、、、。笑

 

 

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • ひよこの配達

    ひよこの配達

    2023.01.24
  • 大寒

    大寒

    2023.01.21
  • 土からの恵み

    土からの恵み

    2023.01.16
  • 2023年・越冬

    2023年・越冬

    2023.01.07
  • スーパービタミン自然卵

    スーパービタミン自然卵

    2023.01.02
TOPへ

© SAPGREEN 2020