• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 年の瀬2020

年の瀬2020

2020.12.22

いよいよあと一週間ほどで新年を迎えますね。
今年はなんとも言いようのない大変な一年でした。
昨年の今頃、まさかこんな一年を迎えるとは誰も想像していなかったでしょう。

新型コロナはもちろん、養鶏業界や愛鶏家の皆さんは鳥インフルエンザという重大な問題に心配されたのではないでしょうか。
私自身、世界中の空がどんより曇って重たい空気が漂ってるようで安心できるものを探すような時間をずっと過ごしていたように思います。

ただそんな中で多くの人に助けられながら今年もおかげさまで感謝の気持ちに包まれて終えられそうです。

さて、私どものチキントラクターについては、今現在、関西エリアからのご注文が続いております。
その皆さんが来シーズン、春にスタートすることをご希望でそれに合わせてチキントラクターと生体の準備をご要望です。
とくに中部地方以西の方で2月後半から4月上旬にチキントラクターの導入をご希望される場合、輸送料金を大幅に削減できるメリットがありますので、ぜひご検討いただければと思います。
とくに生体(ひよこ・鶏)の準備が必要な場合はお早めにご連絡いただけると助かります。

商品ラインナップのほかにお使いになる環境に合わせて設計製作もしています。
こちらはだんとつ一番人気のハイエンドモデル(MC-ACQ~D)の製作途中と実際に稼働している画像です。

新潟県中越地方の十日町市。
先日のどか雪の片付けに追われる日々ですが、鶏たちは元気にしています。

初めてのことも少しずつ知識を積み重ねると言われる鶏たち。
鶏にとって雪はどんなふうに見えるんだろう。
気になりますね。。。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 発酵

    発酵

    2025.07.11
  • 夏の始まり

    夏の始まり

    2025.07.02
  • ニワトリの神様

    ニワトリの神様

    2025.06.26
  • セルフビルド犬舎

    セルフビルド犬舎

    2025.06.17
  • 梅雨入り

    梅雨入り

    2025.06.11
TOPへ

© SAPGREEN 2020