• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube instagram
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube
  • instagram

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 五穀豊穣

五穀豊穣

2021.09.18

米処、新潟。コンバインチームが稲を刈っているのを見ますと、今年も秋なんだなぁと感じます。

暑さがやわらいできたと思ったら、朝夕は一気に涼しくなって時間帯によっては肌寒い時もあります。
関西生まれ関西育ちの自分が、カレンダーを何度も確認しながら一番『新潟』を感じる季節かもしれません。

ブロイラーのポパイとオリーブも外に放すと過ごしやすい季節を楽しんでいるかのようです。

今年の米はどうだろう。
田んぼをやってるわけではないけれど、黄金に輝く稲を見ると考えてしまいます。

稲刈りが終わると、鶏たちは放し飼いの時間が増えますが、今はブロイラーだけ夕方、外に放しています。

こちらはブロイラーの二期生。
時折羽根を羽ばたかせてのびのびと・・・。

やっぱり自由が一番ですよね。どんどん広い運動スペースにしてゆきたいけれど、うちは基本チキントラクターによる自然養鶏のカタチを守りたいので、大きくなっても移動する鶏舎を実現したいと思っています。

いつになるかなぁ。。。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 卵の自給自足

    卵の自給自足

    2023.02.01
  • ひよこの配達

    ひよこの配達

    2023.01.24
  • 大寒

    大寒

    2023.01.21
  • 土からの恵み

    土からの恵み

    2023.01.16
  • 2023年・越冬

    2023年・越冬

    2023.01.07
TOPへ

© SAPGREEN 2020