• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube instagram
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube
  • instagram

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > SDGsどうしますか?

SDGsどうしますか?

2022.06.02

「SAPGREENがコンポストを作ったらどうなりますか?」
なんかおかしいですけど、モノづくりのプロとして、打つ釘の材質や打ち方なんかにも気を配ってるのを知ってる方からは、時折「もしもあなたなら〜」的な人生相談のようなお話をいただくこともあるんです。

ある意味、毒舌でケンカ腰で暴走する中高年。笑
一緒に毒を吐いて欲しいっていう要望があるとか、ないとか。。。

まぁね、人生一度きりですし、今この瞬間は二度とはないわけです。
いますぐに欲しいけど金はない!どないしよ!なんて、問い合わせもあっていいんじゃないですか。
本気でそう思ってるんですよ。

ローンを組んで金利がいくらで…なんて、そんなめんどくさいことも考えないです。30万円もすぐに払えないから月1万円ずつでもいいです。笑

そういう自分も50過ぎて大病を患って、、、。
入院費は毎月割賦で支払ってるんです。有難い感謝の気持ちだけですよね。

いきなりふつうに話が脱線していきそうですが、今日はプランターを作りました。

チキントラクターをご注文いただいた千葉県のW様のご要望です。

チキントラクターが出来上がっていく様子はどんな方にも進捗をお伝えしてるんですが、

どんなものが来るんだろう。

きちんと理解して注文できたかな。

ちゃんと私に使えるだろうか。・・・

いろんな不安はあるものです。
そんな不安とともにわざわざご注文をいただいたことに私どもは大きな感謝を抱いてるんです。

ですから作り手のプロとして、何をどう捉えて、考えるのか。
自分なりにお客様を大切に思い、その方やご家族、あるいはご近所さんも楽しんでいただけるものであることに向けて多くのこだわりがあるんです。

そういうお話をお伝えしながらね。

決して一流の職人としてではなくて、どっちかというといろんなことが不器用で下手くそな人間のただの「一生懸命」かもしれませんが、ご理解をいただきながら今日も無事仕事ができるということなんです。

コンポストについて、何も説明してないですけど、分かりますよね?笑

これがSAGREENの作る30年の高耐久、「腐らないコンポスト」です。

お住まいのそばでお使いになる暮らしのツールでありながら、それが腐らないメリットとはどんなものか。

そこのSDGsがありますので、考えてみていただければと思います。

わからなかったり、ご相談がありましたら気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
仕事の都合ですぐにご連絡ができないかもしれませんが、必ず連絡させていただきます。SDGsについて、どうお考えなのか、どうぞ気軽に教えてください。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 外へ!

    外へ!

    2023.03.29
  • 春分

    春分

    2023.03.22
  • もうひとつの『自然に還るもの。』

    もうひとつの『自然に還るもの。』

    2023.03.18
  • 木が腐ってなかったら…

    木が腐ってなかったら…

    2023.03.10
  • 鶏が道を拓く?

    鶏が道を拓く?

    2023.03.09
TOPへ

© SAPGREEN 2020