• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > アカギちゃんとハルナちゃん

アカギちゃんとハルナちゃん

2020.08.08

先日、お伝えしたとおり、農場にニューフェイスがやってきました。
里親として引き取ったわけですが、この子たちを見た瞬間にこれまでご家族で愛情を込めて育ててこられたことがわかりました。

名前はアカギちゃんとハルナちゃん。
里親に出さざるを得ない事情があってうちにくることになったわけですが、子供さんも可愛がっておられたとのこと。
車で2時間程度ですので、いつでも会いにくることができるようにお預かりする形をご提案させていただきました。

もちろん私どもの一員として働いて(?)もらいますが、個人でペットとして可愛がられてたわけですし、もうすでに家族同然ですよね。
「一緒の場所で住めないけど、ここに行けば会える」という形のほうがお子さんも納得してくれるかな。

しばらくはこちらのチキントラクターに入ってもらうことにしました。
およそ2.6㎡(坪数でいうと0.8坪)という広さの大きい目のチキントラクターです。

同鶏種の雛が4羽いるので、ゆくゆくはいっしょにできるといいかなぁと思っていますが、無理を承知で少しの時間をいっしょにしてみました。

最初のうちは、静かだったのですんなり仲間入りできそうな気がしたんですが、鶏の世界はそんな簡単なわかりやすいものではありません。

どの子もこのチキントラクターに入るのが初めてだったんですが、ダメでした。
しばらくの間、このような形で「お見合い期間」を設けることにしました。

早く仲良くできるといいなぁ。。。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 夏の始まり

    夏の始まり

    2025.07.02
  • ニワトリの神様

    ニワトリの神様

    2025.06.26
  • セルフビルド犬舎

    セルフビルド犬舎

    2025.06.17
  • 梅雨入り

    梅雨入り

    2025.06.11
  • 循環型の暮らし

    循環型の暮らし

    2025.06.06
TOPへ

© SAPGREEN 2020