• チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
  • お問い合わせ
  • 080-7990-7117
  • youtube instagram
循環型創造スタイルSAPGREEN
  • チキントラクターの特徴
  • 商品ラインナップ
  • お客様の声
  • 自然養鶏にわとりブログ
  • カタログ
お問い合わせ
  • youtube
  • instagram

BLOG

自然養鶏にわとりブログ

TOP > 自然養鶏にわとりブログ > 蕎麦の郷 abuzaka

蕎麦の郷 abuzaka

2020.08.12

毎度、お世話様です。
いやぁ〜それにしても暑いですね。
熱中症の警戒アラート発令、さらに今年も高気温40℃を記録・・・なんて、新型コロナの情報と合わせて毎日聞こえてきますよね。

引き続き自粛ムードのお盆ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私どもはたいして何も変わらずに仕事をしているんですが、先日、夫婦で蕎麦の郷abuzakaさんにランチに出かけたのでご紹介させていただきたいと思います。

私自身は、夏メニューの冷やしおろし蕎麦を食べてきました。

abuzakaさんのランチはブッフェスタイルでおいしいものがたくさん食べられるんです。
熱いきのこ汁もおいしかったなぁ。。。

お店にはバリスタチャンピオンの方がいらっしゃって蕎麦をブレンドに加えた「十日町コーヒー」も楽しめます。
甘味もすっきりおいしいものが食べ放題。ちょっとヤバいよ。笑

さて、
店内にはいろんなものが販売されていて、お土産にいいものがたくさん置かれていますが、私どもの卵と自家焙煎の珈琲、ドリップバッグもこちらで販売していただいてるんです。

「チキントラクター自然卵」は、こちらabuzakaさんの有機栽培による蕎麦粉も資料として使わせていただいてるわけですが、味が甘く濃いと評判の卵をより多くの方に食べていただきたいです。

ドリップバッグはグラスいっぱいの氷の上にドリップすることもでき、涼の飲み物として楽しんでいただけます。ぜひお試しくださいね。

もちろん直接のご注文も承っております。
気軽にご連絡くださいね。

コールドブリュー(水出しパック)もご用意できます。
お好みの珈琲の味やオーガニック、カフェインレスなど、お聞かせください。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 家族として迎える時

    家族として迎える時

    2023.06.06
  • この先に平和がある

    この先に平和がある

    2023.05.27
  • Kitchen Garden Tractor

    Kitchen Garden Tractor

    2023.05.24
  • 【構想と構造② 】チキントラクターを拡張する

    【構想と構造② 】チキントラクターを拡張する

    2023.05.05
  • 【構想と構造① 】柔よく剛を制す

    【構想と構造① 】柔よく剛を制す

    2023.04.27
TOPへ

© SAPGREEN 2020